こんにちは、てっつーです。
宅食わんまいる アレルギーに関する前回記事(パウチタイプの健幸ディナー)はこちら
美食弁当のアレルギーについて気になったので、公式ホームページのQ&Aを見ていました。
残念ながら、特にアレルギーに関しては記載はなかったです。
ですので、今回私が独自に調べた内容をご紹介します。
この記事を読むことで、主に下記のことが分かります。
Q:宅食の美食弁当は、事前にアレルギー情報など、ホームページで開示している?
A:しています。
Q:アレルギー制限食(例えば、乳を含まない等の食事) はあるでしょうか?
A:ありません。
Q:ではどこに確認するといいでしょうか?
A:下記電話番号か、メールにてお問い合わせするのがベターです。
「今頼んだ時の商品のアレルギー情報いただけますか?○○が食べられない家族がいるので」のような形です。
赤枠部分にお問い合わせ先が書いてあります。
引用:わんまいる 公式サイトより
詳しいお問い合わせやメニュー確認は下記サイトからも確認できます↓↓
わんまいるの美食弁当 アレルギー情報は、積極的に開示!
わざわざお問い合わせするの、面倒に思われるかな・・・?
時間かかるのかな・・・?
等、買う前にお問い合わせするの、ちょっと心配になりますよね。
でも大丈夫です。
実際に私が美食弁当を頼んだ際に、商品と一緒にこのような一覧表が届きます。
アレルギー情報も記載されています。
拡大すると、赤線部分がアレルギー情報になります。
このように、お客さんに一覧として渡す以上、事前に何のアレルギーがあるか分かっています。
アレルギーを気にするお客さんからのお問い合わせであれば、企業としては説明するべきものです。
特に健康への影響があるものなので、お問い合わせは自然なことですよね。
また私がメールお問い合わせした時は、営業日であれば基本当日に返信きます。
ほんと、返信は早いな~という印象です。
以前違うメーカーさんは、注文前は沢山メールなど来るのですが、一旦会員になるとメールした時に営業日でも3日待ったり・・・。
逆に退会した後に「また取りませんか?」と沢山メールくることもありました。
わんまいるは売ってからもお客さんの対応を大事にしている印象があります。
お問い合わせした時に「気持ちのいい会社さんだな」と感じたので、商品を記事にしています。
一方、アレルギーに関しては個別に記載していますが、「お弁当」という性質状、避けているアレルギーが混在しているお弁当は避けた方がベターかと思います。
レンジアップする際に蒸気がでます。
また包装工程で混在してしまう可能性もあります。
(補足)消費者庁のQ&A アレルギーを調査した結果
食品表示法を作成している消費者庁のQ&Aを調査すると、アレルギー物質は「数μg/gで発症」 というデータもあります。
最近の知見では、アレルギー反応が出るのは、なんとたったの数μg。
1μg=1/1,000㎎=1/1,000,000g の世界です。
アレルギーへの配慮はここ最近は当たり前になってきました。
せっかく「美味しい!」と思ったお弁当なので、たくさんの方に知ってもらえたらなと思います。
お役に立てれば幸いです♪
コメント